弊社は・・・・
「人を思いやる豊かな心と経験豊富な技術を持ちお客様と共に広く世の中に貢献する」
と言う理念に基づき社員を教育・育成し、常にお客様のニーズに会った企画・設計・サポートを提供しております。
日々変化する社会情勢の中、柔軟に対応しお客様のベストパートナーを目指してまいります。
ぜひ、有限会社グローバルをお役だていただきたく、より一層のご愛顧を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
弊社は・・・・
「人を思いやる豊かな心と経験豊富な技術を持ちお客様と共に広く世の中に貢献する」
と言う理念に基づき社員を教育・育成し、常にお客様のニーズに会った企画・設計・サポートを提供しております。
日々変化する社会情勢の中、柔軟に対応しお客様のベストパートナーを目指してまいります。
ぜひ、有限会社グローバルをお役だていただきたく、より一層のご愛顧を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
初めまして。
有限会社グローバル 代表取締役の小塚安代です。
私は昔から柔道を嗜んでおり、ジムにも通い体作りもし
常に自分の体力維持に心がけています。
柔道では激しい練習の終わりに正座をし、約3分間の黙想で頭を「無」にして何も考えずに体と心を鎮めます。
めまぐるしく変化する経営環境に対応するため
「常在戦場」の心得を常に意識し時として体と心を鎮める事も必要では無いかと思い心がけています。
心技体
精力善用 自他共栄
どちらも柔道で用いられる言葉ですが、弊社はその精神を会社に宿らせ、仕事に活かしています。
を示します。
また「精力善用 自他共栄」は、
目的を達成するために精神と身体の力を最も有効に働かせ
互いに信頼して助け合うことができれば、自分だけでなく
世の中の人(お客様、従業員)も共に栄えることができる
という意味を持っています。
「心技体」をバランスよく保つことで「精力善用 自他共栄」を実現する
お客様に依存して自社の利益ばかり求めるのでなく、いかにお客様の手助けをさせて頂き、
自社も成長させて頂けるかというところに意義がある
そのような思いで日々取り組んでいます。
弊社のオフィスには、車に係わる設計が多い事もありまして モデルカーなどの沢山のおもちゃが飾ってあったり、
名車と言われる大型バイク「ホンダ・ドリームCB750FOUR」の実車が置いてあったりします。
社屋には旧車のコルベットスティングレイ(1979年製)も現役で保管されています。
当然それらを仕事で使うことはありませんが、
「いつまでも遊び心や少年の心を忘れない」
という意識を持ち続けるための工夫です。
会社にとって一番の財産は社員と社員の家族です。
設計の技術を持つ業務経験を積んだ社員が、常に案件の作業をこなさなくては会社は回りません。
社員一人ひとりの力を十二分に生かさなければ会社の成長はなく、それが経営者の役目です。
その一環としまして "社員教育の三本柱"
① OJT(on the job Training) ② Off-JT(off the job Training) ③ SD(Self Development)
を常に心がけ実践しています。
また一般的な福利厚生を充実させるのはもちろん、社員に生命保険や傷害保険をかけることで、
社員の家族を守ることも考えています。
同時に、社員には高い意欲で技術レベルを向上させ、成長を目指すことを求めます。
仕事に対して、お客様に対して真摯に取り組める社員を評価しています。
社員全員で辛いことも楽しいことも共有し、権利と義務を正しく意識できる社風を目指しています。
護衛門シリーズ「転落防止ガード 窓用」のヤフーショップページです。
お買い求めの方はこちらのリンクをクリックしてお進みください。
GOEMON - 転落防止柵|Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goemon-global/c5becdeecb.html